お知らせ 【新メンバー募集!】5月団体説明会を開催します 概要本気で生物多様性保全に関わりたい方!CONDのメンバーとして一緒に活動しませんか?CONDでは地域レベルの活動から、国内レベル、国際レベルまで幅広いレベルで事業を展開しており、現地の視察や、省庁への政策提言、関心別の普及啓発・発信、海外... 2021.05.02 お知らせ
お知らせ 【新メンバー募集!】4月団体説明会を開催します 概要本気で生物多様性保全に関わりたい方!CONDのメンバーとして一緒に活動しませんか?CONDでは地域レベルの活動から、国内レベル、国際レベルまで幅広いレベルで事業を展開しており、現地の視察や、省庁への政策提言、関心別の普及啓発・発信、海外... 2021.04.12 お知らせ
お知らせ 『自然に配慮したライフスタイルの転換』NBSAPフォーラム分科会におけるCOND報告書 概要イベント名:生物多様性国家戦略を考えるフォーラム~自然に配慮したライフスタイルの転換~日時:2021年3月18日(木) 10:00~12:30主催:国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)会場:オンライン(Zoomウェビナー)2021... 2021.04.06 お知らせ新着ニュース活動報告
お知らせ 「生物多様性ユース対談」を開催します! 専門家による生物多様性や生物多様性条約、次期国際目標のポスト2020枠組みに関する講演を通して、生物多様性が抱える課題とその解決策に対する理解を深め、「ユース」としてアクションを起こすためにはどうすればいいのか議論していくイベントです!日時... 2021.03.19 お知らせイベント情報
お知らせ 生物多様性国家戦略を考えるフォーラム〜自然共生社会の設計図作りに参加しよう〜にて分科会を主催します! 国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)が主催する「生物多様性国家戦略を考えるフォーラム〜自然共生社会の設計図作りに参加しよう〜」(オンライン開催)にてCONDも分科会を主催します!ご関心のあるみなさま、ぜひご参加ください!CONDの分科... 2021.03.07 お知らせイベント情報
お知らせ COND×SovLanatir モーリシャス・ユース対談! \2/20(土)オンラインイベント開催!/■タイトルCOND×Sov Lanatir モーリシャスユース対談■目的モーリシャスの座礁事故から半年。人々の生活を支え、心を動かしてきた美しい海と、生き物の住処を未来に残すために、次の時代を作る私... 2021.02.08 お知らせイベント情報モーリシャス
お知らせ 生物多様性の「普及啓発」に関するユースの意識調査にご協力ください! 〇生物多様性の「普及啓発」に関するユースの意識調査回答フォーム: (回答目安:5分程度)CONDでは継続的に「政策提言」に取り組んでいます。そこで、今後、「東京都の生物多様性地域戦略」や環境省が中心となり検討している「次期生物多様性国家戦略... 2021.01.21 お知らせ専門委員会
お知らせ 小泉環境大臣との意見交換会について、YouTubeライブを行います! 1月22日(金)18:15〜19:00に小泉大臣との意見交換会について参加したメンバーがYouTubeライブにて意見交換会の感想などをお話します(^^)/ご予定が合う方は是非ご視聴ください!*小泉大臣は出演しません。🐠質問も受け... 2021.01.20 お知らせ専門委員会
お知らせ 愛知県主催「生物多様性とSDGsユース会議」の運営協力をしています! CONDは、2月5日(金)・2月6日(土)に開催される愛知県主催「生物多様性とSDGsユース会議」の運営協力をしています。このイベントでは、生物多様性ユースアンバサダーや愛知県のユースがそれぞれの取り組みについて発表・共有しつつ、「これから... 2021.01.20 お知らせイベント情報
お知らせ 「次期生物多様性国家戦略」研究会に意見出しをしています! 現在、環境省が中心となり「次期生物多様性国家戦略」の検討が進められています。その一環として、研究会が開催されており、CONDも他NGO団体と共に提言書を提出しています。研究会の詳細はこちら第6回次期生物多様性国家戦略研究会「身近な暮らしに提... 2020.12.23 お知らせ専門委員会提言文書