代表理事挨拶

「私たちの次の10年を変える」

私たちの団体名、Change Our Next Decadeに込められた強い決意です。

生物多様性は私たち人間が生きていくための基盤であり、生物多様性を守ることはあらゆる権利を守ることにつながると考えています。生物多様性をないがしろにして生きていける人など、この世に1人として存在していません。この地球上に存在するすべての人や動物、植物が相互に支え合い、生活を営んでいます。

自然保護を自然保護の分野だけで語る時代は終わったように思います。すべての社会課題は複雑に絡み合っており、単一的に解決していくことは不可能です。

しかし、生物多様性の保全は軽視されることも少なくなく、その損失は一向に止まりません。相互関係にある気候変動による影響も悪化の一途を辿っています。愛知目標や生物多様性国家戦略も達成が不十分でしたし、SDGsの達成状況を見ても、自然環境に関するゴールの達成度は著しく低いです。

一体、私たち若者が生きていくこれからの未来はどうなってしまうのでしょうか。

自分たちの生きる未来は自分たちで守る、そのような想いを胸に、私は2019年8月に任意団体としてCONDを設立し、仲間と共に今日まで活動を続けてきました。

嘆くだけの私たちではありません。

生物多様性を社会に浸透させ、主流化することを目指し、現状を変えるために、周囲を巻き込みながら、私たちは常に本気で行動を起こします。

上手くいかないこと、大変だったこと、列挙し始めればキリがありませんが、想いを共にした仲間たちとともに走り抜け、2021年8月、一般社団法人として新たなスタートを切ることができました。

今日まで一緒にがんばってきた仲間達、CONDを支えてくださり応援してくださったみなさまに心より感謝しています。1人では到底成し遂げられなかったことを多くの方のお力添えのおかげで実現することができました。

今後も、自然との共生を目指し、若者としての活動を加速させていきます。

私たちのさらなる発展にご期待ください。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

We change our next decade

2021年10月1日

代表理事 矢動丸琴子