活動報告

活動報告

第2回 生物多様性オンラインカフェ 報告書

イベント概要イベント名:第2回生物多様性オンラインカフェ【私の地域のBefore →After ~写真から身近な地域を考えよう!~】参加者:Connextのメンバー、外部参加者なし日時:2020年6月14日(日) 14:00~16:00使用...
活動報告

第1回 生物多様性オンラインカフェ 報告書

イベント概要イベント名:生物多様性オンラインカフェ【私たちとっての生物多様性・環境問題をシェアしよう!】参加者:Connextのメンバー、外部参加者3名日時:2020年4月19日(日) 14時~16時方法:Web会議アプリZOOM生物多様性...
活動報告

8月23日 ヒアリング実施報告書

インタビュー概要日時:令和2年8月23日(土)10:30〜13:00場所:ジビエ工房茂原ヒアリング先:ジビエ工房茂原 上田さん当方参加者:大依、小幡、浅岡対象者へのアポ取りの方法:電話目的ジビエの食肉処理場における現状を知り、私たちの協力で...
未分類

中村さやかさんインタビュー実施報告書

インタビュー概要実施日時:2020年9月23日(水)19時~20時30分使用ツール:zoom対象者(講師):中村さやかさん(鹿島市役所ラムサール推進室)参加者:芝崎瑞穂・志摩那波・浅岡(事務局)連絡手段:メールインタビューの目的:九州地方に...
活動報告

7月18日 なごや東山の森づくりの会 インタビュー 報告書

概要7月の中旬に、なごや東山の森づくりの会を訪問し、実際の森の様子や、整備の状況などを案内してもらった。またボランティアの年齢構成や、ボランティアを続ける上で大変な点を伺った。目的環境整備ボランティアの実際の現状を知ることを目的とした。対象...
活動報告

保護する人 インタビュー報告書

目的アンケート「干潟の保護にかかわる団体様への調査」の回答内容を深掘りし、より団体の活動実態や干潟の変化を理解すること対象者回答のあった10団体のうち8団体インタビュー方法オンライン【ZOOM】(3団体)メール(4団体)現地訪問(1団体)日...
活動報告

第3回 生物多様性オンラインカフェ 報告書

イベント概要イベント名:第3回生物多様性オンラインカフェ【東京湾のいのちのゆりかご、干潟についてみんなで考えよう!】参加者:Connextのメンバー、CONDメンバー、外部参加者4名対象:以下の①②全てが当てはまる人 ①関東在住のユース(1...
活動報告

名取洋司さんインタビュー実施報告書

インタビュー概要実施日時:2020年8月26日(水)19時~21時使用ツール:zoom対象者(講師):名取洋司さん(国際教養大学)参加者:芝崎・志摩・矢動丸(事務局)・浅岡(事務局)・小幡(関東)・川辺(関東)連絡手段:メールインタビューの...
お知らせ

WIN WIN Sustainability Adventure 2020の動画が公開されました!

今年9月にCONDがノミネートされたWin Win Sustainability Youth Awardで、ノミネートされた20団体のみが参加できる #winwinyouthsustainabilityadventure プログラムにて、1...
活動報告

首都圏のユースに対する意識調査(速報)

背景と目的都市部には緑地が少なく、自然を感じることが難しいのではないか、と考え、緑地の量・質の乏しさ等により、都市部の若者が自然に触れる機会が失われているのではないか、という仮説を立てました。そこで、本調査では、関東大都市圏に居住もしくは通...